Jump to navigation
利根川サイクリングロードで変わった自転車おじさん…? - [ f ]ご当地エクスプローラ
とろろ汁の丁子屋がブランド再構築中につき… - [ f ]ご当地エクスプローラ
雨にも負けず「八木橋」ワイドスターマイン - 第60回熊谷花火大会 - [ f ]ご当地エクスプローラ
戦前から続く「ホタル番」から残念な新聞カメラマンまで、ホタル記事総まくり - [ f ]ご当地エクスプローラ
2005年07月23日
しらこばと水上公園(2004年)
[ 投稿者 : fratdrive ブログ : [ f ]ご当地エクスプローラ カテゴリー : 日本の四季 ]
去年、2004年の8月4日(水)に、子ども2人連れてしらこばとに行ったときの模様。なお、この4日後、8月8日(日)の模様はこちらにup済み。







写真を見ると、この日はとてもいい天気だったらしく、澄んだプールの水面がキラキラ光り、空は青く、いい雲が流れていた模様、今年も、こんなプール日和に行きたいなあー。
なお、最後3枚はプール帰りに水庵さんにて。
⇒この記事をふくむカテゴリー [ 日本の四季 ] もどうぞ。
去年、2004年の8月4日(水)に、子ども2人連れてしらこばとに行ったときの模様。なお、この4日後、8月8日(日)の模様はこちらにup済み。














写真を見ると、この日はとてもいい天気だったらしく、澄んだプールの水面がキラキラ光り、空は青く、いい雲が流れていた模様、今年も、こんなプール日和に行きたいなあー。
なお、最後3枚はプール帰りに水庵さんにて。
⇒この記事をふくむカテゴリー [ 日本の四季 ] もどうぞ。
at 22:50:09 | この記事のURL |
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。
コメント
…というわけで、今日、家族で行ってきました。天気はあいにくの曇り。午前中はそれでも晴れ間も見えてたんですが、昼に到着してからはほとんど日が出ず。けっこう寒かったっす。
奥のほうにリゾート風のとこがあって、けっこういい感じなんですが、そこにジェットプールっていう、うち的には「ジャグジー」って言ってますが、ジェット水流が出てる円形のプールがあって、そこが温かかったので、みんなで入ってました。人が多いから温かいのかななんて言ってましたが、ぐぐってみると、ジェットプールって、水温を少し高めに設定するものなんですねー。
めしはそこの横の売店で。埼玉県創業・ベンチャー支援センターとの協同によるチャレンジショップ。肉みそ丼はピリ辛、キーマカレーはまあまあだったかな。
http://prosv.pref.saitama.l...
その後、流れるプールで1号2号3号フル出動、幼児用スライダーで逆さまに落ちてくる子どもたち、など、寒いながらに楽しみ、子どもたちの唇が紫色になった3時半上がり。水庵さんで、やっぱり「あんず」と「抹茶」のカキ氷を。
ふうー。写真は撮りませんでした。だって、去年のこの日があんまりいい日だったから、もうあんまし撮る気なし。
奥のほうにリゾート風のとこがあって、けっこういい感じなんですが、そこにジェットプールっていう、うち的には「ジャグジー」って言ってますが、ジェット水流が出てる円形のプールがあって、そこが温かかったので、みんなで入ってました。人が多いから温かいのかななんて言ってましたが、ぐぐってみると、ジェットプールって、水温を少し高めに設定するものなんですねー。
めしはそこの横の売店で。埼玉県創業・ベンチャー支援センターとの協同によるチャレンジショップ。肉みそ丼はピリ辛、キーマカレーはまあまあだったかな。
http://prosv.pref.saitama.l...
その後、流れるプールで1号2号3号フル出動、幼児用スライダーで逆さまに落ちてくる子どもたち、など、寒いながらに楽しみ、子どもたちの唇が紫色になった3時半上がり。水庵さんで、やっぱり「あんず」と「抹茶」のカキ氷を。
ふうー。写真は撮りませんでした。だって、去年のこの日があんまりいい日だったから、もうあんまし撮る気なし。
コメント記入
ブログ内新着記事
佐久山御殿山もみじ祭2011 - [ f ]ご当地エクスプローラ利根川サイクリングロードで変わった自転車おじさん…? - [ f ]ご当地エクスプローラ
とろろ汁の丁子屋がブランド再構築中につき… - [ f ]ご当地エクスプローラ
雨にも負けず「八木橋」ワイドスターマイン - 第60回熊谷花火大会 - [ f ]ご当地エクスプローラ
戦前から続く「ホタル番」から残念な新聞カメラマンまで、ホタル記事総まくり - [ f ]ご当地エクスプローラ
http://fratdrive.net/locality/item_489.trackback