Jump to navigation
利根川サイクリングロードで変わった自転車おじさん…? - [ f ]ご当地エクスプローラ
とろろ汁の丁子屋がブランド再構築中につき… - [ f ]ご当地エクスプローラ
雨にも負けず「八木橋」ワイドスターマイン - 第60回熊谷花火大会 - [ f ]ご当地エクスプローラ
戦前から続く「ホタル番」から残念な新聞カメラマンまで、ホタル記事総まくり - [ f ]ご当地エクスプローラ
2009年03月18日
カムイ打ち上げ成功「本格的事業の第一歩」
[ 投稿者 : fratdrive ブログ : [ f ]ご当地エクスプローラ カテゴリー : 北海道・東北 ]

(※↑画像は2007年8月のもの)
スペースシャトル打ち上げと同じ日、こちらも着実にがんばっているようです。
参考サイト:カムイスペースワークスブログ
⇒この記事をふくむカテゴリー [ 北海道・東北 ] もどうぞ。

(※↑画像は2007年8月のもの)
スペースシャトル打ち上げと同じ日、こちらも着実にがんばっているようです。
16日朝、十勝支庁大樹町では北海道産の小型ロケット「CAMUI(カムイ)」の打ち上げに成功した。ロケットを開発した北海道大学大学院の永田晴紀教授は記者会見で、今回の打ち上げを「本格的事業の第一歩」と強調。
実験は、共同で宇宙輸送機用エンジンを開発する宇宙航空研究開発機構(JAXA・東京)と北海道大学から委託を受けたもので、超音速に達する前の空気吸い込み効果データを取ることが目的。
カムイの今後について、NPO法人北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC)の伊藤献一理事長は「ロケットを使った新しい研究の種類を切り開いていけるのではないか」と話した。 (戸谷明裕)
[ カムイ打ち上げ成功 - asahi.comマイタウン北海道2009年03月17日 ]
参考サイト:カムイスペースワークスブログ
⇒この記事をふくむカテゴリー [ 北海道・東北 ] もどうぞ。
at 16:23:29 | この記事のURL |
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。
コメント
コメントはありません
コメント記入
ブログ内新着記事
佐久山御殿山もみじ祭2011 - [ f ]ご当地エクスプローラ利根川サイクリングロードで変わった自転車おじさん…? - [ f ]ご当地エクスプローラ
とろろ汁の丁子屋がブランド再構築中につき… - [ f ]ご当地エクスプローラ
雨にも負けず「八木橋」ワイドスターマイン - 第60回熊谷花火大会 - [ f ]ご当地エクスプローラ
戦前から続く「ホタル番」から残念な新聞カメラマンまで、ホタル記事総まくり - [ f ]ご当地エクスプローラ
http://fratdrive.net/locality/item_1383.trackback