Jump to navigation
「空気を読んで笑うな!」(悪夢ちゃん) - [ f ]ふらっとどらいぶログ
スーパーな庶民に凡庸なエリートがぶら下がる奇妙な国ニッポン - [ f ]ふらっとどらいぶログ
蹴散らして前へ! - [ f ]ふらっとどらいぶログ
昼寝するメダカ - [ f ]ふらっとどらいぶログ
2005年10月26日
「かんずり」は旨い
[ 投稿者 : fratdrive ブログ : [ f ]ふらっとどらいぶログ カテゴリー : いいものはいいっ! ]
こないだ草津に行ったとき、「かんずり」というものを見つけたので買った。唐辛子を練ったようなものだという。真っ赤な唐辛子が雪上にさらされている写真が店内に貼ってあった。こうやって独特の甘味を出しているのだとか。ほんとかな〜と半信半疑ながら買ってみたら、これがなんと、旨い!

商品に書かれた説明書き。
珍味かんずり(寒造里)は地場産の唐辛子を雪にさらした後、塩・糀・柚子等と混合し3年間熟成させた当社独特の香辛料です。
このかんずり、いろいろ聞いてみると、新潟あたりの人にとってはかなりメジャーな存在らしい。製造元は新潟県妙高市の(有)かんずり。サイトはこちら。通販もやっているが、うちが時々行くロビンソン百貨店(埼玉県春日部市)でも手に入ることが判明。
かんずり、(゜Д゜)ウマー!!と感激した方が、全国かんずり普及会というのを作っていましたので、TBしました。かんずりスパゲッティーもいいかも。
なお、かんずりについて、東京ガスのサイトの食の生活110番Q&Aに説明あり。
⇒この記事をふくむカテゴリー [ いいものはいいっ! ] もどうぞ。
こないだ草津に行ったとき、「かんずり」というものを見つけたので買った。唐辛子を練ったようなものだという。真っ赤な唐辛子が雪上にさらされている写真が店内に貼ってあった。こうやって独特の甘味を出しているのだとか。ほんとかな〜と半信半疑ながら買ってみたら、これがなんと、旨い!

商品に書かれた説明書き。
珍味かんずり(寒造里)は地場産の唐辛子を雪にさらした後、塩・糀・柚子等と混合し3年間熟成させた当社独特の香辛料です。
このかんずり、いろいろ聞いてみると、新潟あたりの人にとってはかなりメジャーな存在らしい。製造元は新潟県妙高市の(有)かんずり。サイトはこちら。通販もやっているが、うちが時々行くロビンソン百貨店(埼玉県春日部市)でも手に入ることが判明。
かんずり、(゜Д゜)ウマー!!と感激した方が、全国かんずり普及会というのを作っていましたので、TBしました。かんずりスパゲッティーもいいかも。
なお、かんずりについて、東京ガスのサイトの食の生活110番Q&Aに説明あり。
⇒この記事をふくむカテゴリー [ いいものはいいっ! ] もどうぞ。
at 18:09:45 | この記事のURL |
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。
コメント
トラックバックありがとうございます。(^^)
かんずり、ほとんど毎日のように薬味として使っています。ほんとにおいしいですよね。
今度機会があったら、「かぐら南蛮」という六日町のかんずりみたいなものも試してみてください。これもまたとってもおいしいのです。(^^)
かんずり、ほとんど毎日のように薬味として使っています。ほんとにおいしいですよね。
今度機会があったら、「かぐら南蛮」という六日町のかんずりみたいなものも試してみてください。これもまたとってもおいしいのです。(^^)
コメント記入
ブログ内新着記事
新年を祝う意味を改めて考えた。 - [ f ]ふらっとどらいぶログ「空気を読んで笑うな!」(悪夢ちゃん) - [ f ]ふらっとどらいぶログ
スーパーな庶民に凡庸なエリートがぶら下がる奇妙な国ニッポン - [ f ]ふらっとどらいぶログ
蹴散らして前へ! - [ f ]ふらっとどらいぶログ
昼寝するメダカ - [ f ]ふらっとどらいぶログ
http://fratdrive.net/diary/item_585.trackback