Jump to navigation
「空気を読んで笑うな!」(悪夢ちゃん) - [ f ]ふらっとどらいぶログ
スーパーな庶民に凡庸なエリートがぶら下がる奇妙な国ニッポン - [ f ]ふらっとどらいぶログ
蹴散らして前へ! - [ f ]ふらっとどらいぶログ
昼寝するメダカ - [ f ]ふらっとどらいぶログ
2005年02月26日
三岳
[ 投稿者 : fratdrive ブログ : [ f ]ふらっとどらいぶログ カテゴリー : いいものはいいっ! ]

三岳(みたけ)は、屋久島で作られている焼酎。というか、屋久島のひとは、アルコールといえば三岳しか飲んでないんじゃないかと思うぐらい、屋久島ではメジャーな酒で(ちょっとオーバー?)、約1年3ヶ月ほど前、とあるロケで10日ほど滞在したときには、こればかりを飲んでたような記憶が。
最近ぼくも焼酎党になり、三岳のすっきりした味が飲みたくなってきた。
で、ここから通販で購入。20日(日)にネットバンキングで振込み(休日だったので、じっさいに先方に届くのは翌月曜)、23日には宅急便で到着。
三岳は屋久島ではごくありふれた酒で、コンビニ(セブンイレブンとかファミリーマートじゃないけど、だいたいそんなコンセプトの店)でも、ふつーに売ってるふつーの酒。今回、通販で購入した宮之浦(上屋久町の中心地)の酒屋さんも、多分、島内とまったく同じか、それに近い値段で売ってると思う。ただし離島なので送料はけっこうかかったけど。
飲んだ感じ。第一印象では「あれ、すっきりしてたと思ったけどなんかザラつくなあ」だったのですが、次の日には馴染んでしまった。それまでそば焼酎で、いも焼酎にスイッチしたことで違和感もあったのかもしれない。やっぱりおいしい酒です。屋久島では何故かストレートで飲んでましたが、いまは水割りで静かに飲んでます。いやー、うまい。
屋久島は、また行きたい島です。大所帯ロケに不慣れなぼくでしたが、島の多くの方々に助けていただきました。また会いたいなあ。軽トラで島じゅうを走りたいなあ。
いい島です、屋久島。
⇒この記事をふくむカテゴリー [ いいものはいいっ! ] もどうぞ。

三岳(みたけ)は、屋久島で作られている焼酎。というか、屋久島のひとは、アルコールといえば三岳しか飲んでないんじゃないかと思うぐらい、屋久島ではメジャーな酒で(ちょっとオーバー?)、約1年3ヶ月ほど前、とあるロケで10日ほど滞在したときには、こればかりを飲んでたような記憶が。
最近ぼくも焼酎党になり、三岳のすっきりした味が飲みたくなってきた。
で、ここから通販で購入。20日(日)にネットバンキングで振込み(休日だったので、じっさいに先方に届くのは翌月曜)、23日には宅急便で到着。
三岳は屋久島ではごくありふれた酒で、コンビニ(セブンイレブンとかファミリーマートじゃないけど、だいたいそんなコンセプトの店)でも、ふつーに売ってるふつーの酒。今回、通販で購入した宮之浦(上屋久町の中心地)の酒屋さんも、多分、島内とまったく同じか、それに近い値段で売ってると思う。ただし離島なので送料はけっこうかかったけど。
飲んだ感じ。第一印象では「あれ、すっきりしてたと思ったけどなんかザラつくなあ」だったのですが、次の日には馴染んでしまった。それまでそば焼酎で、いも焼酎にスイッチしたことで違和感もあったのかもしれない。やっぱりおいしい酒です。屋久島では何故かストレートで飲んでましたが、いまは水割りで静かに飲んでます。いやー、うまい。
屋久島は、また行きたい島です。大所帯ロケに不慣れなぼくでしたが、島の多くの方々に助けていただきました。また会いたいなあ。軽トラで島じゅうを走りたいなあ。
いい島です、屋久島。
⇒この記事をふくむカテゴリー [ いいものはいいっ! ] もどうぞ。
at 23:24:03 | この記事のURL |
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。
コメント
コメントはありません
コメント記入
ブログ内新着記事
新年を祝う意味を改めて考えた。 - [ f ]ふらっとどらいぶログ「空気を読んで笑うな!」(悪夢ちゃん) - [ f ]ふらっとどらいぶログ
スーパーな庶民に凡庸なエリートがぶら下がる奇妙な国ニッポン - [ f ]ふらっとどらいぶログ
蹴散らして前へ! - [ f ]ふらっとどらいぶログ
昼寝するメダカ - [ f ]ふらっとどらいぶログ
http://fratdrive.net/diary/item_394.trackback