Jump to navigation
「空気を読んで笑うな!」(悪夢ちゃん) - [ f ]ふらっとどらいぶログ
スーパーな庶民に凡庸なエリートがぶら下がる奇妙な国ニッポン - [ f ]ふらっとどらいぶログ
蹴散らして前へ! - [ f ]ふらっとどらいぶログ
昼寝するメダカ - [ f ]ふらっとどらいぶログ
2007年10月20日
USBエンジンハブ、次は四気筒タイプを!
[ 投稿者 : fratdrive ブログ : [ f ]ふらっとどらいぶログ カテゴリー : いいものはいいっ! ]
このUSBエンジンハブ、Akihabara Newsで4ヶ月も前に紹介されていたから知ってる人もいると思いますが今更ながらも「いいものはいい!」とゆーことで。
で、これは2気筒タイプなんですが次は是非、4気筒タイプのUSB Engine Hubをよろしくお願いします!できればホンダでなくてカワサキで!モーターライクなのじゃなくてやや不整脈ぎみのバラけたサウンドで!そしたら速攻買います!ときどきエンストするのもお茶目です!
ところでこれを作ったCube-Worksって会社、おもしろいですねえ。“一生懸命腰を振る”ハンピング ドッグ(Humping Dog)なんかも最高。
※amazonで扱ってました
↓
⇒この記事をふくむカテゴリー [ いいものはいいっ! ] もどうぞ。
このUSBエンジンハブ、Akihabara Newsで4ヶ月も前に紹介されていたから知ってる人もいると思いますが今更ながらも「いいものはいい!」とゆーことで。
USBエンジンハブは、玩具デザインメーカーのキューブが手がけるUSBハブ。バスパワーによりピストン駆動を可能しているほか、各種サウンドエフェクトも再現。キックペダルを押下げるとフカシ音が、ギアを操作することで加速音が鳴り響く。
〜爆音轟くバイクエンジン型USBハブを発売――ソリッドアライアンス - ITmedia +D PC USER
USB端子をPCに接続するとエンジンが始動する。迫力ある音と共に、本体が激しく振動する仕組みだ。キックペダルを押せばフカシ音、ギアチェンジすると加速音も体感できる。エンジン始動からしばらく時間をおくと、「ブーン…」と走り去る音まで再現されているので、バイク好きにはたまらないだろう。いやーおもしろいですねえ
〜デスク上でバイクエンジン音が響きわたる──「USBエンジンハブ」:デジタルARENA

で、これは2気筒タイプなんですが次は是非、4気筒タイプのUSB Engine Hubをよろしくお願いします!できればホンダでなくてカワサキで!モーターライクなのじゃなくてやや不整脈ぎみのバラけたサウンドで!そしたら速攻買います!ときどきエンストするのもお茶目です!
ところでこれを作ったCube-Worksって会社、おもしろいですねえ。“一生懸命腰を振る”ハンピング ドッグ(Humping Dog)なんかも最高。
※amazonで扱ってました

⇒この記事をふくむカテゴリー [ いいものはいいっ! ] もどうぞ。
at 16:17:13 | この記事のURL |
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。
コメント
コメントはありません
コメント記入
ブログ内新着記事
新年を祝う意味を改めて考えた。 - [ f ]ふらっとどらいぶログ「空気を読んで笑うな!」(悪夢ちゃん) - [ f ]ふらっとどらいぶログ
スーパーな庶民に凡庸なエリートがぶら下がる奇妙な国ニッポン - [ f ]ふらっとどらいぶログ
蹴散らして前へ! - [ f ]ふらっとどらいぶログ
昼寝するメダカ - [ f ]ふらっとどらいぶログ
http://fratdrive.net/diary/item_1023.trackback